てぃーだブログ › カヨウ眼科-スタッフブログ › 院長 › ひまわりプロジェクト630

2018年06月30日

ひまわりプロジェクト630

1959年に米軍戦闘機が旧石川市の住宅地に墜落し、近隣の宮森小学校に激突した事故から59年を迎えた6月30日、同校で追悼慰霊祭が開かれました。
私も早朝に児童11人、住民6人、後遺症で亡くなった1人の名前が刻まれた「仲よし地蔵」に手を合わせ犠牲者のご冥福を祈りました。
ひまわりプロジェクト630


2013年に宮森小学校ジェット機墜落を題材に映画「ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を〜」が公開されました。
この映画は石川・宮森630会編 証言集「沖縄の空の下で」を原案として製作されました。

証言によると事故当時、小学3年生の男児が花壇から1本のひまわりの花を取り、担任に差し出しました。
担任が「花壇の花を取ってはいけない」と注意すると、男児は「だから先生にあげるよ」と言って教卓の上に花を置き、教室の外に出た直後に戦闘機が墜落しコンクリート壁に吹き飛ばされて即死。
担任は自分の一言が男児を死に至らしめたと悩み続けたそうです。
映画のタイトルはこの出来事に由来します。
ひまわりプロジェクト630

毎年この時期になりますと、追悼の意を込めて石川地域の全域にひまわりを満開にさせようと「ひまわりプロジェクト」が開催されます。
ひまわりプロジェクト630

満開の時期には、たくさんの観光客も写真撮影スポットとして訪れ、散歩を楽しむ住民からも「来年は自分も植えたい」と人気です。

カヨウ眼科でも「まえだガーデン」の前田さんの協力のもと、今年からひまわりを育ててみました。
待合室の窓から見えるひまわりの花は患者さんにも好評でした〜。

院長 嘉陽


うるま市石川・白浜にあるカヨウ眼科------------------
■眼科一般診療 ■レーザー治療
■白内障、翼状片などの日帰り手術
■硝子体内注射 ■メガネ・コンタクト処方など

《お問い合わせ》
電話:098-965-2020
受付時間:AM 8:30~12:00 / PM 1:30~5:00
※休診日:土曜午後・日曜・祝祭日
※火曜・金曜の午後は手術有り(要確認)
住所 〒904-1105 沖縄県うるま市石川白浜2丁目13番12号

ホームページ http://kayoh-eyeclinic.com/



同じカテゴリー(院長)の記事
TRUE COLORS
TRUE COLORS(2025-01-22 18:00)

再会
再会(2024-11-25 10:37)

明和電機
明和電機(2024-09-24 14:23)

アガベの花
アガベの花(2024-07-30 14:10)


Posted by カヨウ眼科 at 18:00│Comments(0)院長
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。